YAMAHA SDR発売20周年記念 オフライン・ミーティング【その5】
ホームコースってあると思う
峠をガンガン走らない人でも
『いつもの道』ってやつです。
私の場合は箱根の
大湧谷←→強羅
なのですが
今年に限っては袋井のお天気山の方が
走った回数が多い。
第5回シングルバイクミーティングに
YCPオフ直前下見もかねて
『かわむらさん』と出かけた。
(私は前乗りしてましたが)
ショートツーコース確認
関西組道案内作成
袋井ICからの道順確認
YCPでのバイクの誘導
トランポ隊の対応
ガソリンスタンド営業確認
場所をアクティ森にうつし
『かわむらさん』は管理人さんに挨拶
もちろんシングルバイクミーティングにも参加
アクティ森の施設内のレストランで
最終的な確認事項を時間いっぱい話し合った。
『シズさん』がシングルバイクの打ち上げに消えた後
『かわむらさん』と私で
泊まり組の晩飯調達先をあたる。
事前に『シズさん』が調べておいてくれた
近所(車で10分以上だが..汗)の
スーパーを確認した。
出来るだけの準備はした。
SDR.COMの『オーナーズ倶楽部』の方にも
参加表明に泊まり隊宣言が集まった。
ドタキャンセルもあるだろうが30台ぐらいは
集まるね。と前日電話で『かわむらさん』と話した。
天気予報は晴れ
日曜は雨マークだが決行となった。
その頃
北の宮城からは

アヒル隊長ひきいる東北メタボ隊が
南の佐賀からは

カエル団長ひきいる九州メタボ団
が
一路、袋井を目指して出発していた。
決戦の日(何を争うのか?)
いよいよ全国オフ当日。
興奮して寝れない
(ってゆうか0時まで仕事してたし..汗)
余談
あまり考えずに
宮城→九州へ物が運べるじゃん
って言ったら
メタボブラザーズが乗って来た。
困った事に...
二人とも、バイクや会場の写真がホトンド無い
似ているのは『体格』だけでは無いらしい...
(あ~みなさん。ここ笑う所ですよ~大丈夫ですか~)
|